-
社会から常に必要とされる
安心と信頼をお届けする
-
「ホッコー株式会社」は、1930年に創業者が中国黒龍江省(チチハル)という中国の『北』で会社を『興』したことから『北興』と名付けました。日本の戦後復興期にあたる1947年、街づくりの必需品であった電線を扱う商社を京都に設立し、日本の発展とともに歩みだしました。
時代が変化するなか、エレクトロニクスの高度化・精密化を見据え、電線商社から機器内配線加工に事業を拡大し、自動車・家電・医療機器・産業用ロボット等、人びとの暮らしに密着した様々な分野で活躍する製品の高付加価値化を追求してきました。当社の製品は、機器の電力・信号を送る構成部品のため、皆様の目に直接触れることが少なく、広く知られていません。しかし人に例えるなら、血管や神経に相当する重要な役割を担っています。表に出ませんが、変わりゆく社会から常に必要とされ、人びとに安心と信頼をお届けする重要な存在です。
「ホッコー株式会社」は、激動する社会のなかにあって、変化に対応した絶え間ない企業努力とモノづくりにかける情熱で、日本からアジアへ、アジアから世界へ、皆様の豊かな生活を支え、笑顔あふれる未来社会の構築に貢献できるよう社員一丸となって邁進しております。



-
顧客志向と価値創造
-
常に顧客志向の精神と誠実で謙虚な心掛けで対応し、お客様に満足いただける製品を提供します。
魅力ある商品をスピード感を以って提供できるよう、ものつくり革新につとめます。
現状の品質・生産性に満足することなく、お客様の声を大切にし、常に改善につとめます。
-
持続可能な企業への取り組み
-
国連が掲げている持続可能な開発目標(SDGs)活動に、当社も積極的に取組みます。
企業として社会的責任を果たすように、事業展開に取り組みます。
-
働きがいのある会社へ
-
一人ひとりの能力・可能性を大切にし、その強みを最大限に発揮できる組織・体制・制度に取り組みます。
働き方改革関連法に取り組む企業として、女性活躍推進を加速させて、さらなる企業価値向上に取り組みます。


- 経営理念
-
ホッコーは誠実と信用を大切にした夢ある社会のプロデューサー
ふれあいの輪を世界に広げ、夢ある社会に貢献しよう
- われらの信条
- 1.
- 仕事を通じて、社会の進展に貢献しよう。
- 2.
- お客様の立場になって、物事を考えよう。
- 3.
- 「もの」「かね」「とき」の全ての無駄を無くそう。
- 4.
- 常に創意工夫をこらし、果敢に実行しよう。
- 5.
- 絶えず健康に心がけ、自己啓発につとめよう。
- 品質・環境方針
- 当社は経営理念に基づき、顧客満足と信頼を重視し、人々と共に社会の繁栄を目指し、
地球にやさしいシステムの運用を行なう為に、下記の方針で活動します。
- 1.
- ISO規格要求事項に適合した品質・環境の統合マネジメントシステムを構築し、
効果的な運用と継続的な改善によりパフォーマンスの向上に努めます。
- 2.
- 品質、環境関連の法規、及び当社が同意するその他の要求事項を遵守します。
- 3.
- 品質、環境に関する目標を設定し、その達成に努め、適時見直しを行います。
- 4.
- お客様の要求される製品の品質に対して、迅速かつ経済的な生産を行い、
お客様に安心してご使用いただける製品をお届けします。
- 5.
- 環境に配慮した製品の推進、省エネ・省資源、廃棄物の削減、
リサイクル化に取り組み、地球環境の保護に努めます。
- 6.
- 品質・環境方針に沿った行動が行えるように、
当社従業員及び関連会社従業員への教育・啓蒙を行います。

▲